100均で試してみました!ウェットティッシュケースのデコパージュ

以前の記事「100均で気軽に始められる!初めてのデコパージュ」で、ご紹介したウェットティッシュケースのデコパージュ。

 

初心者なりに試行錯誤して作った作品なのですが、思ったよりも簡単に出来ました。

今回はウェットティッシュケースのデコパージュの方法について、細かく紹介していきたいと思います。

●ウェットティッシュケースのデコパージュ

【材料】

ウェットティッシュケース

 ・・・セリアの「ウェットティッシュケース縦型スリム」使用

デコパージュ液

 ・・・ダイソーの「オールマイティ」「トップコート」使用

デコパージュ専用ペーパー

 ・・・ダイソーの「アンティーク」使用

容器

 ・・・ペットボトルのキャップ使用

ハサミ

他に、つまようじ、ふき取り用ティッシュなどがあると便利です。

 

【作り方】

①ペーパーを切る

ハサミでペーパーを、ケースの本体やふたの大きさより一回り大きめに切っていきます。

 

②ペーパーの貼り付け(底、ふた)

先ずは小さいふたや底の部分から、デコパージュ液「オールマイティ」を使って、ペーパーを貼り付けていきます。

プラスチックは液をはじくので、ペーパーを置いてから液を塗ってもかまいません。

どうしてもしわが寄ります・・・(*´з`)

個人的には、トップコートを重ね塗りするとしわが目立たなくなると思っているので、この時点ではあまり気にしていません。

でも、気になる方はペーパーを少し引っ張りながら貼るとしわができにくいです。ただし、無理に引っ張るとペーパーが破れるので注意してください。

ふたの部分も同様に貼っていきます。

ペーパーを貼った上からも液を塗ります。

ペーパーを貼ったら、一旦乾かします。

 

③端の始末(底、ふた)

はみ出たペーパーをハサミで切っていきます。
(ぎりぎりを切るのではなく少し大きめに)

端はつまようじを使って貼り付けます。

横から見てもペーパーの柄が見えるようになっています。

今回使ったケースの底の部分には、なぜか溝があったのですが・・・

気にせず貼っちゃいました!( *´艸`)

一応、破れないよう念入りに重ね塗りしています。

 

④ペーパーの貼り付け(本体)

端から順に貼り付けていきます。

 

ペーパーの最後は、角の所で少し重ねて貼り付けます。

 

 

⑤端の始末(本体)

ふたや底と同様に、はみ出たペーパーをハサミで切り、中に折り返して貼り付けます。

乾かしていきます。

 

⑥モチーフの追加

全体にペーパーを貼り付け出来ました。このままでもよいのですが、もう少しモチーフを貼り付けていきたいと思います。

ダイソー「デコパージュ専用ペーパー」に入っている好きなモチーフ選んでハサミで切ります。

この時、できるだけ白い部分が無いように切ると、貼ったときにキレイに見えます。

貼り付けていきます。

⑦仕上げ

デコパージュ液「トップコート」を全体に、2~3回重ね塗りします。

 

※注意

筆はその都度洗わないと・・・

固まります。
(この筆は捨てました・・・泣)

皆さんは気を付けてくださいね!

 

⑧完成

完全に乾けば、完成です!

しわも、近寄れば多少見えますが・・・

遠目ではあまり目立たないです。

作業はそんなに難しくないですし、材料はすべて100均で用意できるので、気軽にチャレンジできますよ!
皆さんも、ぜひ試してみてくださいね!
(*^▽^*)

 

こんなものもデコパージュしてみましたよ↓
(・ω・)/

[blogcard url=”https://route-life.com/handmade/decoupage-3/”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です