飾りたい!お気に入りのレコードジャケットをインテリアに!
レコードのジャケットを壁に飾りたいなあ・・・
と、思ったことはありませんか?
route家にもアナログレコードが少しばかりあります。
このレコードのジャケットってなかなかおしゃれなので壁に飾れないかな?と思い、ジャケットインテリア化にトライしてみました!
主に、レコードを壁に飾る方法として
・壁に棚を作って飾る
・額縁に入れて飾る
という方法があげられます。
route家では、”ほこりかぶるのは嫌だな~”と思ったので『額縁に入れて飾る』方法を選びました。
額縁選び
まずは、インターネットでレコードのジャケット専用の額縁を探してみましたが、お値段がピンキリ・・・。
だいたいお値段が1500円前後のこんな額縁から・・・
なんとお値段が1万円を超えるこんな額縁まで!
取り換えは楽そうですね。でも、もちろんroute家ではそんな高いものは買えません。
とりあえず、我が家のインテリア及び身の丈に合わせて
価格 → 安い
色 → ブラウン
というものを探して、選んだのがこちらの商品。

LEX FRAME レコードフレーム
極々シンプルなこちらの額縁。
音楽関係で有名なディスクユニオンさんの通販サイトで売っていたものになります。
http://diskunion.net/acc/ct/detail/ACS-71
(↑一応アドレスを貼っておきます。2018年6月現在在庫取り寄せのようです。)
レコードは上から入れられる様になっていて、付属のねじで壁に掛けられるよう背面に穴が開いている、とってもシンプルな作りになっています。
カバーはガラス製ではなく、アクリル製の薄い板になっています、こんな感じの。
では、さっそく飾るぞ!!と思ったのですが・・・
こちらの商品の欠点でしょうか、塗装がつきます(泣)
ああ・・・白い壁が・・・(;゚Д゚)
写真ではわかりにくい(わかりやすかったら、なお悲しい)ですが、壁に少し塗装がついてしまいました。
上からニスなどを塗ってカバーするのもいいかもしれませんが、とりあえず応急措置として、100均で売っているポスターを繰り返し貼ることができるジェル状のシールを貼って直接壁に当たらないようにしました。
そしてこれは、その後恒久的なものとなりました。(笑)
日焼け(色あせ)対策
ふと、飾って気付きました。
直接日が当たらないところに飾ったとしても、カバーがただのアクリル板だから、ずっと飾っていたら色があせちゃうかな・・・?と心配になってきました。
ならば、日焼け防止には『UVカット』ということで、インターネットでUVカット出来るアクリル板を探してみました。
そして見つけたのがこちら。
額縁のタカハシ(https://www.gakubuti.net/)のオンラインショップで販売している『UVカット強化アクリル』です。
サイズはオーダーメイドも出来ますが、route家では既成サイズの300mm×300mmの物を購入しました。
(https://www.gakubuti.net/products/detail.php?product_id=1623)
幸い、ディスクユニオンで買った額縁のカバーは枠にくっついていないので取り換えることが出来ました。
強化アクリル(写真奥)の厚みは2mmで、もとのアクリルカバー(写真手前)と比べてみると、こんな感じ。
なんだかUVをしっかりカットしてくれそうな厚みですよね。(笑)
早速入れてみると・・・あれ?
すき間が空いている! Σ(・ω・ノ)ノ
なんとかしなきゃ~・・・ということで、そこらへんに転がっていたビーズを
額縁の底に詰めて、かさ上げしました。
写真がちょっとわかりにくいかもしれませんが、上から下まですき間なくカバー出来ました。詰め物は、つまようじでもなんでも良いと思います。
とにかくこれで、日焼けも安心。
ちなみに・・・
このUVカット強化アクリルを使った額縁で2年ほど飾っていたレコードのジャケットを見てみたのですが・・・
特に色あせた感じはないです!
まあ、直接日光に当たった状態で飾っていたわけではないですが、UVカットのおかげか色あせは見られなかったのでよかったです。(*^_^*)
ほこり対策
額縁に入っているから、ほこりもつかないし安心だわ!
と思っていましたが、上部が開いている事をすっかり忘れていました・・・(;・∀・)
これじゃあ上からほこりが入ってしまう・・・
でも、そんな時はセロハンテープ!!
セロハンテープで額縁の口をふさげば、ほこりの侵入を防げます。
それにほこりがたまって汚れたら、取り換えれば良いので掃除も楽です。
こうして無事にレコードは飾られた
こうしてroute家では、紆余曲折ありましたが、無事にレコードを壁に飾ることが出来ました。
自分のお気に入りのアーティストや気に入ったジャケットのレコードを飾ると気持ちのいいものです。レコードを飾っているとなんだかお部屋の雰囲気もおしゃれになった気がしますよ。
ぜひ参考にしていただいて、皆さんもお気に入りのレコードを飾ってみてくださいね☆
(*^▽^*)
安くて、何色でもいいわ~という方はこちらをどうぞ。
いやいや~やっぱり高級な方でしょ~という方はこちらをどうぞ。
色は黒と白の2種類あります。
ぽちっ!φ(´∀`)
↓↓↓ランキングに参加しています。宜しければクリックお願いします。